一般的なツヤ革(スムース革)編
*靴の磨き方には、たくさんの方法がございます。革の種類や革質によって異なります。下記は一般にいう表革で少しツヤがある濃いめの色の革靴の場合です。靴クリームにも缶入りのワックスタイプ(油性)や乳化性のチューブや瓶に入った練状のクリームや瓶に入った液体タイプに、スプレータイプ等色々ございますが、注意書きをよく読んで色々試して磨く事で、ご自身の一番良い方法をお見つけ下さいませ!
- 靴のメンテナンスを行わなければ、つま先部分など、かなり色落ちし、防水効果もなくなってしまいます。
靴が傷む前にケアをしていきましょう。 - それでは磨いていきましょう。
まず靴に付いたほこりや泥などをブラシで払い落とします。強く擦らないようご注意ください。 - エッジ部分、ベルトや金具などの装飾部分や、紐靴の場合はタン革にほこりがたまっている場合がありますので、細かい箇所は小さめのブラシで払い落とします。
- 汚れや、古い靴クリームなどをクリーナーで落とします。クリーナーは、必ず布にとってください。靴に直接つけると色落ちやシミの原因になります。
- 力をいれずソフトに、全体を拭いてください。ミスタークイックマンで私用しているクリーナーはコチラです。商品詳細ページからもご購入も可能です。
- 靴クリームを薄く塗り伸ばして、革に栄養と色ツヤを補給します。色落ちしている箇所は少しずつ塗り重ねて下さい。
- 靴クリームのつけ過ぎに注意してください。
ムラになりやすいですし、もったいないです。
ミスタークイックマンで使用している靴クリームの説明ページはコチラです。商品説明ページから、ご購入も可能です。 - ブラシで磨き、ツヤを出します。ブラシが無ければ、やわらかい布で磨いてもOKです。力を入れずに、リズミカルに手を動かしてください。
- 仕上げにツヤ出しと防水効果を与えるスプレーをかけます。自然な仕上がりがお好みの場合は、防水スプレーをかけます。ミスタークイックマンがお薦めするツヤだし&防水スプレーの紹介ページはコチラです。
- 仕上がりです。
皆様キレイに磨けましたでしょうか?