LINEともだち募集中!!!どこよりも簡単に問合せが出来るサイトを目指しています!

引っかけ金具の修理・交換サービス|靴やベルトを長く使うための小さなパーツメンテナンス引っかけるといえば・・・

  • URLをコピーしました!

こんばんは!
靴やベルト、バッグなどの留め具部分に使われる「引っかけ金具」。普段はあまり意識しないパーツですが、ここが壊れてしまうと意外と使い勝手が悪くなってしまいます。
今回ご紹介するのは、靴のベルト部分に使われている引っかけ金具の修理・交換サービスです。見た目の違和感をできるだけ抑えながら、しっかり機能を復活させます。


hikkake1.jpg
あるお客様から「靴のベルトが留まらなくなった」というご相談をいただきました。見てみると、金具の引っかけ部分が変形し、ベルトの穴にしっかり引っかからなくなっていたのです。
金具の形や色は多様で、お客様の靴に合うものを探し、違和感のないように交換しました。仕上がりを見たお客様からは「新品みたい!」と喜びの声をいただきました。
hikkake2.jpg
当店では、引っかけ金具の在庫を豊富に取り揃えています。

  • :シルバー、ゴールド、アンティーク調 など
  • サイズ:靴やベルトに合わせた複数サイズ
  • 取り付け方法:元の縫製に合わせたステッチ加工

料金は以下の通りです。
・引っかけ金具:500円
・ステッチ代:1,000円
hikkake3.jpg
当店は靴修理の専門店として、長年さまざまなパーツ修理に対応してきました。引っかけ金具は小さな部品ですが、強度や耐久性を確保するためには正確なサイズ選びと取り付け技術が必要です。
また、安易に接着剤などで補修すると、短期間で再び破損する恐れがありますので、専門店での修理がおすすめです。


⑤ 比較表(修理 vs 買い替え)

項目修理新品購入
費用約1,500円前後数千円~数万円
見た目元のデザインを維持新しいデザインに変更される
エコ廃棄物削減買い替えによる資源消費
所要時間数日~1週間購入後すぐ使用可能


hikkake4.jpg

こんな方におすすめ

  • 愛用の靴やベルトを長く使いたい方
  • デザインを変えずに直したい方
  • コストを抑えて修理したい方
  • 環境に配慮した物選びをしている方

口コミ・レビュー引用

「金具が壊れて買い替えを検討していましたが、修理で十分きれいになりました!」
「色や形がぴったり合って、全然違和感がありません。」


補足Q&A

Q. 修理にかかる時間はどのくらいですか?
A. 在庫があれば2~3日で対応可能です。詳しくは店舗スタッフへお尋ねください。特殊なサイズの場合はお取り寄せになります。

Q. 他店で購入した靴やベルトも修理できますか?
A. はい、ブランドや購入店舗に関係なく対応可能です。


まとめ

引っかけ金具は小さなパーツですが、その役割はとても重要です。壊れたまま使い続けると、見た目が悪くなるだけでなく、使用時のストレスにもつながります。
お困りの際は、ぜひ当店の修理サービスをご利用ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次