こんにちは!
大阪梅田・なんば・神戸三宮さんちかで靴修理するなら「ミスタークイックマン」へ。
日々、肌寒くなってきましたよね。
冬の定番アイテムといえば、やっぱりUGG(アグ)のムートンブーツ。
柔らかな履き心地と暖かさで人気ですが、意外と多いお悩みが「つま先のシミ」や「ムートン特有の汚れ」です。
「お気に入りなのに汚れてしまった…」
「クリーニングって本当に効果あるの?」
そんな声にお応えして、今回はUGGムートンブーツのクリーニング事例をご紹介します。

本日のご相談
あるお客様からのご相談は、
「雨の日に履いてしまって、つま先に白っぽいシミが出てしまった」
状態を確認すると、ムートン特有の水ジミと皮脂汚れが混ざって発生していました。
このような汚れは自宅で無理に落とそうとすると、逆にムラが広がってしまうことも…。
当店では、専用のムートンクリーナーと中性洗剤を使って、繊維を傷めずにやさしく洗浄します。
さらに、内部の除菌・消臭処理も同時に行い、衛生的にリフレッシュ。

解決策
UGGブーツのクリーニングは次の手順で進めます👇
1️⃣ 前処理:つま先やかかとの汚れを確認し、部分洗浄
2️⃣ 全体洗浄:専用ムートンクリーナーで優しく洗浄
3️⃣ 除菌・消臭:内部の菌やニオイを除去
4️⃣ 自然乾燥(時間をかけて)
5️⃣ 毛並み復元・ブラッシング
乾燥機や直射日光は厳禁!
時間をかけて乾かすことで、ふわふわの質感を取り戻せます。
UGGの特徴と構造)
UGGのムートンブーツは、1978年にオーストラリアで誕生したブランド。
天然のシープスキン(羊毛)を使用しており、外側はスエード、内側はふわふわの羊毛でできています。
その特徴は👇
- 天然羊毛による抜群の保温性
- フィット感が高く、履くほど足に馴染む
- 通気性があり、ムレにくい
ただし、水分や油分を吸収しやすいため、シミや型崩れが起きやすい点がデメリットです。
だからこそ、専門的なケアでリフレッシュすることが大切です。

比較表
| 項目 | クリーニング前 | クリーニング後 |
|---|---|---|
| シミの目立ち | ★★★★★ | ★★☆☆☆ |
| 毛並みのふんわり感 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ |
| ニオイ | やや気になる | スッキリ無臭 |
| 柔らかさ | 固め | ふわふわ |
| 全体の印象 | くたびれた印象 | 清潔で新品に近い仕上がり |
こんな方におすすめ!
- ムートンブーツのつま先や履き口にシミができた
- ニオイや汚れが気になる
- 色ムラや白化で困っている
- シーズンオフ前にお手入れして保管したい
口コミ・レビュー引用
「新品みたいにふわふわになりました!」
「お気に入りのUGGをまた履けるなんて感動!」
「自分で洗うより断然安心。色も均一になって嬉しいです。」
補足Q&A
Q:自宅で洗っても大丈夫?
A:自己流クリーニングはリスクが高く、変色や硬化の原因になります。専門店にお任せください。
Q:どれくらいで仕上がりますか?
A:約2〜3週間前後(乾燥に時間を要するため)。
Q:料金は?
A:ムートンブーツのクリーニングは**両足3,000円〜(税込)**です。
まとめ
UGGムートンブーツは冬のファッションの定番。
履き心地とデザイン性は抜群ですが、その繊細な素材ゆえに定期的なメンテナンスが必須です。
シミや汚れを放置せず、プロのクリーニングで長持ちさせましょう。
お気に入りの一足を、また気持ちよく履けるように🌿
あわせて読みたい
-
靴の修理について
諦める!?減り過ぎてても大丈夫!ウエッジヒールのカカト修理でお気に入りサンダルを再生♪
ウエッジサンダル、こんなことでお困りでは? 「かかとがすり減ってガタガタに…」「もう直せないかも…」「お気に入りだから捨てたくない」そんなお悩みを抱える方は意外… -
靴の修理について


お気に入りのサンダル、脱いだ時に恥ずかしい…そんな悩みを解決!
夏になると登場回数が増える「サンダル」。でも、履き慣れてくると避けられないのが「足跡問題」。特に素足で履くタイプのサンダルには、汗や皮脂、摩擦によってインソ… -
靴の修理について


【悲報】紳士靴のヒールが取れました
今日のご紹介は『紳士靴のヒールが外れた』です。 ヒールが外れたのですがこれって修理できますか? ご覧の通りヒールがポロリと外れています 原因はズバリ『履きすぎ』… -
靴の修理について


【靴修理事例】ベルトループがボロボロに!交換補修で蘇る愛用シューズ
こんにちは!ミスタークイックマンです。本日のご紹介は「靴のループ補修」。靴のアンクルベルトを通す小さな革の輪(ループ)が負荷に耐えられずボロボロになってしま… -
靴の修理について


【許す】TOD’S(トッズ)スリッポンが悲しい姿になりました
言い訳するつもりはありませんが少しだけ僕の話を聞いてください。 ほうほう。どんな話かな? そう、あの日は大好きなご主人様とお出掛け出来ると思いシッポがちぎれる… -
靴の修理について


ロングブーツの筒高カットでイメチェン|お気に入りの一足をショートブーツ風にリメイク!
ロングブーツってなぜ人気?そして丈詰め修理ってできるの? 冬の足元を暖かく、そしてスタイリッシュに見せてくれるロングブーツ。でも、「丈が長すぎてバランスが悪い…












