【カンペール】オールソールしてみた 2019 1/09 URLをコピーしました!本日はあのカンペールをオールソールします。 見るからに脱ぎ履きしやすくいつの間にか履きすぎちゃったようですね。 お客さまのご希望で元々の底よりクッション性が欲しいということで少し厚めに仕上げてみました。 使った素材はビブラムの8338というスポンジのシートです。 これでまだまだ履けますね。 靴の修理について くつ修理 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @mrquickman Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 【グレンソン】チャッカブーツの履き口ステッチ補修|早めのメンテで10年愛用できる靴に! 【泣ける】パンプスのヒール革が破れたら 関連記事 BIRKENSTOCK ビルケンシュトック かかと修理 2025-09-23 【修理事例】真っ赤なニューバランス576|擦り減った靴底をビブラムで再生! 2025-09-23 ダンスシューズのソール補修|水牛革で滑りよく!修理事例と料金目安 2025-09-23 【ワークブーツ修理例】レッドウイング・アイリッシュセッターをオールソール交換|Vibram4014で蘇る名作ブーツ 2025-09-22 クリスチャン・ルブタンの赤い靴底にミラーソール補強|見た目そのまま滑り止め&長持ち! 2025-09-22 DIOR HOMME(ディオールオム)スニーカーのクリーニング|白スニーカーをプロの手で蘇らせる! 2025-09-22 夏の定番!サンダルを履いている人は必ずこんな悩みを抱えているはず!悩みの種であり弱点でもある「インソールに残る指跡」について解説していきます! 2025-09-19 VIBRAM(ビブラム)#8338で快適オールソール交換|リーガルの靴もよみがえる! 2025-09-18