【カンペール】オールソールしてみた 2019 1/09 URLをコピーしました! 本日はあのカンペールをオールソールします。 見るからに脱ぎ履きしやすくいつの間にか履きすぎちゃったようですね。 お客さまのご希望で元々の底よりクッション性が欲しいということで少し厚めに仕上げてみました。 使った素材はビブラムの8338というスポンジのシートです。 これでまだまだ履けますね。 靴の修理について くつ修理 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @mrquickman Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 【リーガル】チャッカーブーツをオールソール修理|愛用の一足を10年履くメンテナンス術 【泣ける】パンプスのヒール革が破れたら 関連記事 ドライビングシューズをカスタムしましょう! 2025-08-05 BIRKENSTOCK ビルケンシュトック かかと修理 2025-08-05 MCMセカンドバッグのスライダー交換|ファスナーが閉まらない時の解決法 2025-08-05 【中敷き張り替え事例】NINE WESTのサンダルが中張り交換で美しく復活!脱いでも恥ずかしくない仕上がりに 2025-08-04 【サンダル修理】外れたカシメは交換で復活!夏に備えるメンテナンス術 2025-08-04 RED WINGエンジニアブーツにサイドファスナーを追加してみた結果 2025-07-31 【紳士靴修理事例】スエード紳士靴のカカト交換|特殊カラー(レンガ色)も対応! 2025-06-25 PORTERショルダーバッグの革破れ修理|大きな補強でまだまだ使える! 2025-06-24