LINEともだち募集中!!!どこよりも簡単に問合せが出来るサイトを目指しています!

大阪梅田のミスタークイックマンでメガネ修理の受付スタート|レーザー溶接にも対応、買い替え前にまずご相談を

  • URLをコピーしました!

「お気に入りのフレームが壊れた」「もう廃番で同じのが手に入らない」——そんな時こそ、ミスタークイックマンへ。靴・カバン・合かぎで培った“直して長く使う”ノウハウを活かし、メガネ修理の受付を開始しました。レーザー溶接にも対応。まずはお気軽に店頭・お電話・LINEでご相談ください。

目次

なぜ今、メガネ修理?

安価なメガネが普及した一方で、「思い入れのある一本を手放したくない」「自分の顔になじんだフレームをもう一度使いたい」という声はむしろ増えています。
私たちミスタークイックマンは、“もったいない精神”に応えるため、メガネの受付体制を整備。
壊れた=買い替えの前に、修理という選択肢を届けます。

“直せるなら、また掛けたい”

あるお客様は、十年来の愛用品をうっかり落としてブリッジが割れたとご来店。
量販店では買い替えを勧められたものの、「どうしてもこれを掛けたい」とのこと。
状態確認のうえレーザー溶接をご提案すると、「顔なじみの一本を失わずに済んだ」と笑顔でお帰りになりました。
——私たちがお手伝いしたいのは、単なる“物”ではなく、お客様の毎日の表情や自信です。

「修理か買い替えか」で迷ったら

「買い替えたほうが早い」と思いがちなメガネですが、こんなお悩みはありませんか?

  • お気に入りのフレームがもう手に入らない
  • レンズをまた作るのは高くつく
  • 修理できるのかすら分からない
  • お店に行くと買い替えを強く勧められそう

そんなときこそ、クイックマンにお気軽にご相談ください!

クイックマンのメガネ修理の特長

  • メガネの特産地として有名な福井県鯖江市の工場で修理したします。
  • その場で修理可能かチェック:すぐに判断・案内が可能な場合もあります
  • レーザー溶接にも対応:ツルやブリッジの破損も補修可能
  • 全国対応の受付ネットワーク:お近くの店舗までお問い合わせください
  • 断られにくい相談体制:状態を見た上で可能性を探ります

    対応可能な修理内容(一部)

    • テンプル(つる)の折れ・ゆるみ
    • ネジの外れ・欠損
    • 鼻パッドの劣化交換
    • フレームの歪み・ゆがみ直し
    • レーザー溶接による破損部の補修

    ※店舗・素材・ブランドにより対応可否が異なる場合があります。

    ご来店前の注意点

    • 素材・構造により修理不可な場合あり
    • 強度が元通りにならないこともございます
    • 一部部品は取り寄せや代替品対応になることがあります
    • 事前にお電話いただくとスムーズです

    比較表|“買い替え”と“修理”どっちが得?

    項目買い替え修理
    コストレンズ再作成で高額化しやすい破損部位に絞って費用最適化
    時間度数測定・レンズ加工で日数増破損内容により即日~数日も可
    デザイン新デザインに刷新愛用品を継続して使える
    掛け心地新調調整が必要使い慣れた形状を維持しやすい
    サステナ新規生産廃棄削減・資源節約に貢献

    初期費用だけでなく、レンズの再作成コストまで含めて検討すると、修理の費用対効果が見えてきます。

    お気に入りのメガネを、もう一度

    「壊れた=即買い替え」の前に、“直す”という選択肢を。
    ミスタークイックマンのメガネ修理受付は、その場判断からレーザー溶接まで、可能性を丁寧に探ります。まずは最寄り店舗にご相談ください。

    !—LINEでの事前相談も大歓迎—!

    めがねPOP

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次