LINEともだち募集中!!!どこよりも簡単に問合せが出来るサイトを目指しています!

めがね修理

👓 メガネの修理 承ります

「お気に入りのメガネが壊れてしまった…」
「使い慣れたフレームを直したい」
そんなときは、ミスタークイックマンのメガネ修理サービスにお任せください。


🛠️ 店頭限定サービスとなります

本サービスは、直接店舗にご来店いただけるお客様限定となっております。
郵送対応やネット受付は行っておりませんので、予めご了承ください。


📦 お預かり期間について

  • お預かり期間:10日~20日程度
  • メガネはケースごとお預けください。

お客様の大切なメガネを、丁寧に、確実に修理いたします。


🏪 取扱店舗一覧

以下の店舗で修理受付を行っております:

  • ミスタークイックマン ホワイティうめだ店(魔法の手)
  • ミスタークイックマン 中津本部工房
  • ミスタークイックマン 堂島店
  • ミスタークイックマン なんばCITY店
  • ミスタークイックマン ホワイティうめだ北店
  • ミスタークイックマン アベノ店
  • ミスタークイックマン さんちか店
  • ミスタークイックマン 梅田茶屋町店

※修理内容や状態によっては、お預かりできない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。


ご来店お待ちしております。
「見えづらい」「掛けづらい」そんなお悩みを、確かな技術でサポートいたします。


めがね修理 before and after


before

after

ロー付け + 再メッキ(おすすめ) 

目安価格 5,500円~

修理期間 ~21日

破損部分をロー付け(溶接)で付けて、全体を再メッキする修理。 フレーム磨いた後、下地メッキ、カラーメッキをします。

小傷も取れきれいになりますが、新品に戻るわけではありません。付いているメッキを剥がしてから、再生するのでテンプル裏側の印刷などは 消えてしまいます(印刷を残す場合は、テンプルは触りません)

before

after

ロー付けのみ修理

目安価格 4,400円~

修理期間 ~10日

熱をかけてロー付け(溶接)するため、修理痕は残ります。

機能的には問題ありませんが、表面、裏面とも地金がむき出しになりシルバーになります。 修理してとりあえず使いたいという方には、おすすめです。

before

after

レーザー溶接のみ修理 (素材がチタンの場合)

目安価格 4,400円~

修理期間 ~10日

破損部分を取って新しいパーツに交換してレーザー溶接します。

溶接面は少しメッキがはがれますが、溶接面の反対側はメッキを痛めることがないので、現状のままを保つことができます。 取れてしまったクリングスは、そのまま溶接するか途中で折れてしまった時は部品交換になります。価格は部品交換代込です。

before

after

再メッキのみ修理

目安価格 4,400円~

修理期間 ~21日

現在ついているメッキを一旦剥がし、下地メッキ、カラーメッキを施します。ほぼオリジナルの色になりますが、完全に同じ色になるわけではありません。付いているメッキ全体を剥がしてから再生するので、テンプル裏側の印刷 などは消えてしまいます(印刷を残す場合は、テンプルは触りません) 色を変更して好みの色にすることも可能です。

before

after

K18 フレーム溶接のみ ( プラス磨き)

目安価格 9,900円~

修理期間 ~10日

金無垢修理は、レーザー溶接をします。K18 は密着性が良いので途中で折れてしまっていても、そのままつなぎ修理します。日常使用には耐えます。

溶接後、磨きを施すことにより元の輝きによみがえります。(プラス 2000 円) 特殊パーツ、パーツが紛失してしまった場合、別途お見積りになります。

before

after

変形直しのみ ねじ抜き修理のみ

目安価格 3,300円~

修理期間 ~10日

・変形直しの場合、亀裂が入ったり、折れてしまうことがあります。その場合は、ロー付けなどをして修理することになりますから、修理金額がかかってきます。

・ネジ山がつぶれたり、錆びついて取れないネジを抜く修理。

before

after

バネ丁番修理

目安価格 (片方)4,400円~(両方)5,500円~

修理期間 ~10日

テンプルにレールがついているスライドバネ丁番の修理

ボックスおよび中に入るバネ部品を交換して修理します。 テンプルのレールが摩耗しているとボックスがはじけ飛んでしまい修理ができません。テンプル交換になります。

before

after

セルフレーム丁番 埋め込み修理

目安価格 4,400円~

修理期間 ~10日

アセテート、セルロイドフレームであれば修理可能です。

折れてしまった丁番を抜きとり、新しいパーツに交換して修理します。3枚丁番、5枚丁番など多数パーツを取り揃えています。

インジェクション、オプチール素材のフレームは埋め込み修理ができない 場合があります。

before

after

セルテンプル丁番 破損修理

目安価格 7,700円~

修理期間 ~21日

アセテート、セルロイド素材のみ修理可能です。 破損した裏側の生地を削り、中芯部分をロー付けし、新しいセル生地を貼り付けます。単色のアセテートであれば修理痕は目立ちませんが、柄物の生地は柄が合わないことがあり、修理痕が目立つこともあります。

before

after

セルフレーム鼻盛り

目安価格 5,500円~

修理期間 ~14日

ついている鼻盛りを削り落とし、きれいに磨いた後鼻盛りをします。現在ついている物より何ミリ高くするかご指示ください。3mmくらいは高くしないと、鼻盛りしたことが感じられません。 アセテート、セルロイドは可能ですが、それ以外の素材に関しては、鼻盛りがつかないため、現状の横に貼り付ける仕様になります。

before

after

セルフレーム クリングス取付

目安価格 5,500円~

修理期間 ~10日

鼻盛りを削り落とし、きれいに磨いた後クリングス取付します。フレームが透明系の物には、直接穴をあけることはせずに目立たない方法でクリングスを取付ます。 基本的に右左両方交換させていただきます。

before

after

クリングス取付

目安価格 3,300円~

修理期間 ~10日

折れてしまったものを使わずに左右両方を太いクリングスに交換します。抜けてしまった穴が大きくなってしまっているものは、取り付けられないことがあります。樹脂製(TR-90、ウルテムなど)のフレームの修理になります。

before

after

フレーム磨き(おすすめ) 

目安価格 5,500円~

修理期間 ~14日

アセテート、セルロイドの素材のフレームのみ修理可能です。 磨きをかけると印刷が消えてしまいますから、ブランドなどを残される場合は、ご指示ください。印刷周りはオリジナルのままになります。 素材によっては磨くことができません。

before

after

セルフレーム ブリッジ・リム破損

目安価格 11,000円~

修理期間 ~21日

アセテート、セルロイド素材のみ修理可能です。

破損した部分を張り合わせ、裏側のセル生地を削り、新しいセル生地を貼り付けます。単色のアセテートであれば修理痕は目立ちませんが、柄物の 生地は柄が合わないことがあり、修理痕が目立つこともあります。

※上記に以外の修理(鼈甲フレームなど)も承らせていただきます。
 鼈甲フレームの修理はお見積りになります。
 モダン(耳にかかるプラスチック部分)などが経年劣化により、破損する場合があります。
 類似形状、同色の物に交換します。
 経年劣化が進んでいると、アセテート、セルロイド素材であっても修理できないことがあります。