🎒 サムソナイトといえばスーツケース…でも実はバッグも魅力的!
サムソナイトと聞くと、多くの方が真っ先に思い浮かべるのは「スーツケース」ではないでしょうか?
実はサムソナイトはバッグも魅力たっぷりなんです✨
実はサムソナイトの歴史はとても古く、1910年にアメリカ・コロラド州デンバーで創業したトランク製造会社がルーツです。当初はゴールドラッシュの厳しい旅にも耐えられる、非常に頑丈なトランクを製造・販売することを目指していたそうです。
創業時はわずか10名の小さな会社で、取り扱い商品もトランクと小型の旅行カバンだけ。まさにシンプルでタフなアイテムから始まったのです。
ところが、時代と共に進化し、現在ではスーツケースはもちろん、ビジネスバッグやバックパックなど多彩な製品を展開する世界的ブランドに成長しました。
今回お預かりしたのはサムソナイトのショルダーバッグ
今回は珍しく、サムソナイトの本革製ショルダーバッグの修理をご依頼いただきました。
見た目はしっかりしているバッグですが、ファスナーのスライダー(引き手部分)が壊れてしまい、ファスナーが閉まらない状態になっていました。
スライダー交換でまだまだ使える!
ファスナーが閉まらないトラブルの多くは、スライダーの不具合が原因です。この場合、スライダーを交換することで簡単に直すことができます。
スライダーが動かない、またはレール部分が破損している場合はファスナー全体の交換が必要になりますが、それは工程も料金も大きく変わってきます。
今回はスライダー交換だけで済んだので、比較的リーズナブルに修理可能でした。
元の引き手を活かすのがポイント
スライダー交換の際、ほとんどの場合は「元の引き手」を再利用します。これがとても重要で、引き手がオリジナルのままだと、バッグの雰囲気を損なうことなく、元のデザインのまま仕上がります。
今回も無事、元の引き手を移植してきれいに仕上がりました。
💰 修理費用・納期目安
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| スライダー交換 | 2,200円~(税込) |
| ファスナー全交換 | 不要(スライダーのみ対応可) |
| 納期 | 5日~7営業日(目安) |
よくある質問(Q&A)
Q. 引き手は必ず再利用できますか?
A. 多くのケースで再利用可能ですが、割れ・変形が大きい場合は近似金具で代替します。
Q. 潤滑スプレーで自己修理してもいい?
A. 応急的に改善する場合もありますが、粉末・油分がゴミを呼び逆に噛み不良を悪化させることも。早めの点検が安心です。
Q. 宅配での依頼は可能?
A. 可能です。お写真で概算→お送りいただき現物確認→正式御見積→作業開始の流れです。
Q. 全交換が必要かどうかの判断は?
A. レール欠け/テープ裂け/口金破損がある場合は全交換が安全確実です。現物確認でご案内します。
まとめ:サムソナイトのバッグも長く使える!
サムソナイトはスーツケースだけでなく、バッグも丈夫で長く使えるアイテムが多いです。もし壊れてしまっても、スライダー交換などの部分修理で、まだまだ使い続けることができます。
「もうダメかな…」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください!
こちらのブログも参考までに
-
鞄の修理について
【PORTER修理事例】ウエストバッグのスライダー交換|壊れてもまだ使える!安心のメンテナンス術
壊れても、まだ直せる。だからこそ大切に使いたいPORTERのバッグ 吉田カバンの人気シリーズ「PORTER(ポーター)」は、耐久性と機能性に優れた日本製バッグとして長く愛… -
鞄の修理について


【PORTER】使い勝手抜群!吉田カバンのウエストバッグを修理
「ちょっとそこまで」のお出かけに大活躍するウエストバッグ。両手が空くので身軽で便利、特に夏場は手持ちバッグより快適ですよね。今回は人気ブランド「吉田カバン(P… -
鞄の修理について


【BRIEFING修理事例】バリスティックナイロンの魅力とショルダー部分ステッチ補修の全貌
耐久性と機能性に優れ、都会的なデザインで人気を集めるバッグブランド「BRIEFING(ブリーフィング)」。特にミリタリースペックに準拠したバリスティックナイロン製の… -
鞄の修理について


【BRIEFING】RED LINE LANCE 3 メッセンジャーバッグ修理事例|プラカン破損も直せます!
こんにちは、ミスタークイックマンです! 今回は、タフで機能的なバッグブランドとして人気の「BRIEFING(ブリーフィング)」から、RED LINEシリーズ「LANCE 3」メッセ… -
鞄の修理について


大阪市北区梅田でくつ修理をするなら安くて早いミスタークイックマンにお任せください|公式LINEでお得なクーポンもゲットしましょう♪
結論:梅田で「早い・安い・上手い」。公式LINEでさらにお得。 「仕事で今すぐ直したい」「週末のデートに間に合わせたい」――そんな時は、梅田エリアのミスタークイック… -
鞄の修理について


【IL BISONTE修理事例】ショルダーバッグのステッチ補修|革の魅力を損なわず仕上げました
革製品好きの間で根強い人気を誇るブランド「IL BISONTE(イルビゾンテ)」。ナチュラルな風合いと使い込むほどに深まる味わいは、まさに“革好き”にはたまらない存在で…


















